チェックポイント・チャーリー(パノラマ) new!
ポツダム広場(パノラマ)
テロ・トポグラフィーと人権
エレベーターは長方形だった
クリスマスの楽しみ方(2004年)
クリスマスツリーと近所付き合い
自由の証
新しいベルリン中央駅
検札にご用心
ノイエ・ヴァッヒェ
シュタットバート(市民プール)と市民のモラル
【画】ポツダム広場遠景
【スポット】ハルテネック邸の庭園
【画】フリードリヒシュトラーセ駅
【スポット】テロ・トポグラフィー(テロの地勢図)
【画】リーツェンゼーとラジオ塔
レーニン像はどこへ行った?
ノイ・ヴェネディッヒ(新ヴェネチア)
ベルリンの夜
【スポット】リーバーマン・ヴィラ
【スポット】リヒテンベルク駅
ゲートウェイとしてのベルリン
【スポット】もう一つの大使館街
岐路に立つ大学−エリート大学構想
ドェーナーケバブ神話
ベルリン国際映画祭(2004)
・ (付)ベルリンの観客
クリスマス風景
【スポット】 カール・リープクネヒト記念碑
【スポット】 グルーネヴァルト塔

【2003年6月から8月】
・レーマーシャンツェ(Römerschanze)
・ラブバレードの光と陰
・ベルリンの余裕 - 都市生活の質
・ビワの季節 -ドイツ人の食わず嫌い?
・クリスト ファー・ストリート・デイ

2003年3月から5月
・乗り捨て自由の”公衆”自転車
・グルーネヴァルトの桜
・戦争反対を表 明する市民の家